• 著者仲藤里美
  • 出版社ころから
  • ISBN9784907239060
  • 発行2014年7月

作ること=生きること / クラフトワーカーのもの語り

自分で作ったものを、自分でお客さんに手渡し、そしてなりわう。クラフトワーカーと呼ばれる14人の作品と人となりを紹介。歯車になれない、効率化されたくもないという思いが伝わってくる1冊。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 翻訳に生きて死んで / 日本文学翻訳家の波乱万丈ライフ
  • 「読む」って、どんなこと?
  • 幸福人フー 僕の妻は「しあわせ」のお手本
  • ひと目でわかる アートのしくみとはたらき図鑑
  • 普通をずらして生きる / ニューロダイバーシティ入門
  • ガーナ流 家族のつくり方 / 世話する・される者たちの生活誌
  • 言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?
  • 疑う力
  • 死を生きた人びと / 訪問診療医と355人の患者
  • たちどまって考える