• 著者白崎あゆみ
  • 出版社マキノ出版
  • ISBN9784837673293
  • 発行2020年9月

子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ

★こんな〝悪魔の口ぐせ″使っていませんか?
「何回も言ったよね? 」「こっちにしたら? 」「ちょっと待って」
★子どもの自己肯定感は、親の小さな言動の積み重ねが大切
★無意識に使いがちな悪魔の口ぐせをへらし、
天使の口ぐせを増やせば、子どもも親も自己肯定感が高まる
ふだんの口ぐせを変えるだけで、子どもたちの心への響き方だけでなく、
お母さんが見る世界も大きく変わります。
何気なく使っている言葉が、親と子の自己肯定感を低下させる
「悪魔の口ぐせ」ではないか、確かめましょう。
本書では、お母さんが口にしがちな「悪魔の口ぐせ」を、
実際の事例を参考に紹介します。
そして、そのような場合に口にするといい「天使の口ぐせ」を、
具体的に示しています。「こんな言葉がけもあるんだな」と、参考にしてください。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • ゴミ清掃員の日常
  • 世界史を俯瞰して、思い込みから自分を解放する歴史思考
  • 素晴らしき世界 ~もう一度旅へ
  • パレード
  • 103歳、名言だらけ。 なーんちゃって 哲代おばあちゃんの長う生きてきたからわかること
  • 幸せのきっぷ / Kiss & Goodbye
  • ねるじかん
  • すみっコぐらしまちがいさがしあっちもこっちもすみっコ編
  • トリケラトプスの大逆襲
  • 時の迷路 / 恐竜時代から江戸時代まで

この本を寄贈した人