• Author高瀬隼子
  • Publisher集英社
  • ISBN9784087444278
  • Publish Date2022年8月

犬のかたちをしているもの

第43回すばる文学賞受賞作
昔飼っていた犬を愛していた。
どうしたら愛を証明できるんだろう。犬を愛していると確信する、あの強さで――。
間橋薫、30歳。恋人の田中郁也と半同棲のような生活を送っていた。21歳の時に卵巣の手術をして以来、男性とは付き合ってしばらくたつと性交渉を拒むようになった。郁也と付き合い始めた時も、そのうちセックスしなくなると宣言した薫だが「好きだから大丈夫」だと彼は言った。普段と変らない日々を過ごしていたある日、郁也に呼び出されコーヒーショップに赴くと、彼の隣にはミナシロと名乗る見知らぬ女性が座っていた。大学時代の同級生で、郁也がお金を払ってセックスした相手だという。そんなミナシロが妊娠してしまい、彼女曰く、子供を堕すのは怖いけど子供は欲しくないと薫に説明した。そして「間橋さんが育ててくれませんか、田中くんと一緒に。つまり子ども、もらってくれませんか?」と唐突な提案をされる。自ら子供を産みたいと思ったこともなく、可愛いと思ったこともない薫だったが、郁也のことはたぶん愛している。セックスもしないし出来にくい身体である薫は、考えぬいたうえ、産まれてくる子供の幸せではなく、故郷の家族を喜ばせるためにもらおうかと思案するのだったが……。
快楽のためのセックス、生殖のためのセックス。子供を産むということ、子供を持つということ。
1人の女性の醸成してきた「問い」の行方を描く。
【著者略歴】
高瀬隼子(たかせ・じゅんこ)
1988年愛媛県生まれ。東京都在住。立命館大学文学部卒業。「犬のかたちをしているもの」で第43回すばる文学賞を受賞

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • お金のむこうに人がいる / 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた予備知識のいらない経済新入門
  • 温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来
  • 死ぬまでに行きたい!世界の絶景日本編
  • ようこそこどものけんりのほん
  • 『キングダム』で学ぶ乱世のリーダーシップ
  • 地形と日本人 / 私たちはどこに暮らしてきたか
  • アドラー心理学 / サクッとわかるビジネス教養
  • 不登校の歩き方
  • 足うらない / 不思議なほど人生がうまくいく!
  • 「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~

Presented by