• 著者開沼博
  • 出版社青土社
  • ISBN9784791766109
  • 発行2011年6月

「フクシマ」論 / 原子力ムラはなぜ生まれたのか

原子力ムラという鏡に映し出される戦後日本の成長神話と服従のメカニズムを探る。“大文字”言葉で書かれたものばかりの「原発本」の中で、福島生まれの著者の郷土への愛という神が細部に宿っている1冊。〈受賞情報〉毎日出版文化賞人文・社会部門(第65回)

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 哲学するレストラトゥール / 自給自足の有機農業で実践する「贈与への責務と返礼」
  • うしろめたさの人類学
  • なめらかなお金がめぐる社会。あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。