横浜市旭区中沢在住で、個人蔵書の大半(文学はごく一部)を公開中です。貸し出しにも極力対応します。別途「ぶっくる市場」では、古本市やフリマで出品する本の一部を登録しています。なお「ぶっくる」の屋号で、古本・CDなどの買取・販売もしています(古物商許可済)。旭区とその周辺でしたら、ご自宅まで買取にうかがいます。
2023年9月9日(土/10~12時)白根朝市@ユーコープ白根店、9月16日(土/11~18時)春の木神社例大祭、9月23日(土/12時半~17時)第7回遊音祭@旭公会堂、9月24日(日/11~15時)「左近山ショッピングセンター十五夜祭」などに「ぶっくる」が出店します(絵本・単行本は原則すべて1冊300円)。
※Amazonで販売中の書籍(3000点以上)はこちら。
※個人蔵書の多くは「ぶっくる文庫」で公開中。
本を通じて、みなさんの学びを応援します。
県議会議員須田こうへい事務所です。読書推進運動にも地域交流の一環として取り組んでいます。
横浜市旭区にあります。読みたい本があれば、ご連絡いただければ対応いたします。住所は旭区民活動支援センター「みなくる」の住所です。
ちいさな私設図書室マイクロライブラリーを開いています♪
「旭区民文化センターサンハート」にて開催。貸出不可。
2011年4月『農』をテーマにコミュニティをつくろう! で活動開始。2015年は『食』のテーマを加え『農+食』で地域と人のつながりを深めながら活性化を目指します。
「いちにち図書館」とは、参加者がオススメの3冊を寄って集ってポップ付きで展示し、互いに紹介しあう本好きの交流イベントです。
絵本や、アロマ・ハーブ・ポプリ関係の本を中心に揃えています。
横浜・鶴ヶ峰で2012年に開店した自家焙煎珈琲店です。コーヒーに関連する本を集めています。香り高いコーヒーを飲みながらどうぞ。
定休日:月曜日 営業時間:11:30~0:00
かわいい手作り小物がいっぱい。コーヒー飲みながら楽しい時間が過ごせます。 小物作りの楽しい講習会もあります。ホットする場所です。
地域の方から寄付された衣類や雑貨をチャリティショップ「WEショップ」で販売し、収益をアジア地域や東日本大震災被災地の支援に充てています。
本を通したイベント他、音楽等のイベントも開催しています。ランチしながら、お茶を飲みながら、ゆっくりと本の世界を楽しんでいただけます。
南万騎が原駅前のまちづくり拠点、みなまきラボの本棚です。
芸術に関する雑誌のバックナンバー、著書を300冊以上ご用意しております。 お気軽にお立ち寄りください。 9:00~22:00(不定休) ※サンハート館内でのみ閲覧可能です。 ※書籍・本棚は撤去される場合がございます。
個人蔵書です。政治・人文・社会系の本を中心に約300冊あります。
鶴ヶ峰駅から徒歩10分。白根交差点から見えます。旅の本が充実しています。