近くの書店で在庫を調べる
  • 著者池上六朗
  • 出版社BABジャパン
  • ISBN9784894226203
  • 発行2003年11月

三軸修正法 / 自然法則がカラダを変える!

カラダの可能性が目覚める、

正しいカラダのなおし方。

わたしたちのカラダは「万有引力」や地球の「自転」、回転運動の合成などの、目に見えずとも、確実に存在する力にさらされています。これらに適応することで「カラダ」への認識は更なる次元へ進み、心身ともに「三軸自在」となるのです。本書では、ヒトの建て付けをなおすというコンセプトのもと、やや難解な物理法則を、豊富なイラストと図解でわかりやすく紹介します。「三軸修正法」という独自の「カラダ観」をあなたに。

CONTENTS

池上先生のこと  内田樹 神戸女学院大学文学部教授(フランス現代思想・武道論)

1 万有引力をカラダに活かす  カラダに祖先から伝わる知恵を発掘しよう  両足の中間に体重を掛けると動作が楽になる  顔を鉛直に保った動作は柔軟性が増す  万有引力はすべてのモノの相互作用と相互関係をしめす  地球からこぼれ落ちそうな不安はなぜ?  万有引力の法則が一篇の詩として蘇る  宇宙はいかにして生成したか  鉛直方向をカラダに教えると機能は回復する  重りの吊り下げは寝ていても効果がある  なぜ「重りを吊り下げる方法」が有効なのか  カラダの部分は鉛直に適応しようとする  あらゆるモノのまわりにはニュートン・ポテンシャル場が存在する  先端のとがったモノのほうが感じやすい理由  動くモノとカラダの機能の間に規則性はあるか  カラダの近くでモノが動けば規則的な柔軟性の変化が現われる

2 プレセッションで三軸修正  地球の回転の方向が言えるのには前提が必要である  地球の表面では三つの軸の回りの回転が同時に起きている  北半球ではカラダは北に曲げやすい  モノに同時に二軸の回転が起きると回転の要素が合成される  常識的な観点から離れてヒトのカラダを眺めてみよう  カラダにもプレセッションが生じ、柔軟性が変化する  プレセッションはねじりやすさにも現われる  力学的にはカラダの動きは他のモノの動きと共通する  鉛直軸・前後軸・横軸まわりの回転運動を表記する  あらゆるモノのプレセッションの方向はチャート化できる

3 コリオリの力と柔軟性  地球の自転によりコリオリの力(転向力)が働く  運動しているモノが北半球ではなぜ右に曲がるように観えるのか  コリオリの力は高緯度ほど大きく働く  地球上で起こることがカラダの裡でも起こるのでは?  カラダの不調は力学的な「歪み」を示している  不調を収拾するにはポテンシャルを下げればよい  カラダの柔軟性が右回りでは増し、左回りでは減少する  三軸修正法では祖先以前からの自然の知恵を「三軸自在」に活かす

4 カラダの中の浮力  重力に拮抗する「浮力」という力の由縁を探ってみる  カラダという容器の中の粒子は「浮力」を得て「重力」と拮抗し、平衡を保つ  カラダというモノ・コトは妙にサスペンスフル

…他

>> 続きを表示