• Authorイマーヌエル・カント 篠田英雄
  • Publisher岩波書店
  • ISBN9784003362570
  • Publish Date1992年5月

判断力批判 上

目次 第二部 目的論的判断力の批判 六一 自然の客観的合目的性について / p10 第一篇 目的論的判断力の分析論 / p14 六二 実質的-客観的合目的性から区別された単なる形式的-客観的合目的性について / p14 六三 自然の内的合目的性から区別された自然の相対的合目的性について / p22 六四 自然目的としての物に特有な性格について / p27 六五 自然目的としての物は有機的存在者である / p32 六六 有機的存在者における内的合目的性を判定する原理について / p39 六七 目的の体系としての自然一般を目的論的に判定する原理について / p42 六八 自然科学の内的原理としての目的論の原理について / p48 第二篇 目的論的判断力の弁証論 / p55 六九 判断力のアンチノミーとは何か / p55 七〇 判断力のアンチノミーの提示 / p57 七一 上記のアンチノミーを解決するための準備 / p60 七二 自然の合目的性を建前とする諸種の体系について / p62 七三 上記の体系はいずれもその言分を全うしていない / p68 七四 自然の技巧という概念を独断的に処理することの不可能な理由は自然目的が説明され得ないというところにある / p73 七五 自然の客観的合目的性という概念は反省的判断力に対する批判的理性原理である / p77 七六 注 / p83 七七 自然目的の概念は人間の悟性の特性によつて我々に可能となる、そこで人間悟性のかかる特牲について / p90 七八 自然の技巧においては物質の普遍的機械的組織の原理と目的論的原理とが合一することについて / p99 付録 目的論的判断力の方法論 / p108 七九 目的論は自然学に属するものとして論じられねばならないかどうかという問題について / p108 八〇 自然目的としての物を説明する場合には機械的組織の原理は必然的に目的論的原理に従属するということについて / p111 八一 自然的所産としての自然目的の説明においては目的論的原理に自然の機械的組織が配せられるということについて / p118 八二 有機的存在者相互の外的関係における目的論的体系について / p123 八三 目的論的体系としての自然の最終の目的について / p131 八四 世界の存在即ち創造そのものの究極目的について / p140 八五 自然神学について / p144 八六 道徳神学について / p154 注 / p160 八七 神の存在の道徳的証明について / p163 八八 道徳的証明の妥当性に付せられた制限 / p174 注 / p183 八九 道徳的論証の効用について / p185 九〇 神の存在の目的論的証明における意見の種類について / p188 九一 実践的信による意見の種類について / p199 目的論に対する総注 / p213 訳者注 / p233 付録 判断力批判『第一序論』 / p235 索引

>> 続きを表示

Presented by