• Author常光徹
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784047036796
  • Publish Date2019年7月

魔除けの民俗学 / 家・道具・災害の俗信

「異常豊漁は地震の前兆」「庭の南天は災いを避ける」――。わたしたちの身辺でとりざたされる俗信には、災厄の予兆を感知し、日々の不安を除く生活の知と技がこめられている。さりげない日常に息づいた、庶民の想像力と心のくせが凝縮した言い伝えといえるだろう。家屋敷、生活道具、自然災害にまつわる膨大な俗信資料を整理し、悪霊・境界・流言などについて、伝承の背後に広がる民俗世界とその意味をさぐる。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術
  • 100年人生を好転させる  ヒマラヤ大聖者が導く年齢にとらわれない生き方
  • 嫌われる勇気 / 自己啓発の源流「アドラー」の教え
  • FACTFULNESS / 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
  • 東京藝大 仏さま研究室
  • 星野佳路と考えるファミリービジネスの教科書
  • 萩原朔太郎詩集 改版
  • 金沢洋食屋ななかまど物語
  • 「ない仕事」の作り方
  • 原子力時代における哲学