• Author黒川祥子
  • Publisher集英社
  • ISBN9784087816822
  • Publish Date2019年11月

8050問題 / 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語

推計61万3千人。深き苦悩を見つめた、
希望と救いのノンフィクション。
「8050問題」とは、80代の親が50代のひきこもりの子を抱えている家庭、そしてそこから派生する問題を指す。
1990年代後半から顕在化してきた若者のひきこもり問題が、解決せぬまま長期化。
親が高齢者になるとともに当事者が中高年に達し、今、深刻な社会問題として浮上してきている。
本書では「8050問題」の根源には「家族の機能不全」があると捉え、当事者や家族、支援者に密着取材。
その現状や心理をリアルに描写する。彼らはどこでつまずき、何によって光を見出したのか。
その格闘の姿を伝える、希望と救いのノンフィクション。
●山田ルイ53世さん(漫才師「髭男爵」、6年間ひきこもり)
激賞!
本書で描かれるのは、7つの家族の物語。皆一様に、゛普通"から滑落した人々だ。
そこからの再生、゛ルネッサンス"の物語でもあるが、その歩みはあまりに弱々しく、輝かしいものではない。
しかし、長い間「社会と関係ない人間」だった筆者には、痛いほどわかる。踏み出した一歩の偉大さも、それが半ば奇跡だということも。
彼らを知れば、「8050問題」はすべての家族に起こりえるリアルな゛将来"の1つであり、にもかかわらず差し伸べられる手の少なさに愕然とする。
かつて゛当事者"だったことを盾にとり、不謹慎な物言いをお許しいただこう。
本書は「面白い読み物」。
絶妙な距離感で取材対象と接し続けた著者が、丁寧かつ情熱的に書き上げた一冊……「ひきこもって」一息に読み終えることをお勧めする。
(本書オビに掲載の言葉)
【著者プロフィール】黒川祥子(くろかわ しょうこ)
ノンフィクション作家。福島県出身。東京女子大学文理学部卒業。
2013年、『誕生日を知らない女の子 虐待――その後の子どもたち』で、第11回開高健ノンフィクション賞受賞。
近著に『子宮頸がんワクチン、副反応と闘う少女とその母たち』『「心の除染」という虚構 除染先進都市はなぜ除染をやめたのか』
『県立! 再チャレンジ高校 生徒が人生をやり直せる学校』『PTA不要論』、共著に『WHO I AM パラリンピアンたちの肖像』。
橘由歩名義で『「ひきこもり」たちの夜が明けるとき 彼らはこうして自ら歩き始めた』がある。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 「イチローの成功習慣」に学ぶ
  • 女ですもの
  • 目に見えないけれど大切なもの / あなたの心に安らぎと強さを
  • 楽に生きるのも、楽じゃない
  • 80歳の壁
  • 店じまい
  • 誰も書かなかった日本史「その後」の謎
  • 脳神経外科医が教える病気にならない神経クリーニング
  • うさぎパン
  • 本を読む人だけが手にするもの