• Author宮崎興二
  • Publisher丸善出版
  • ISBN9784621304822
  • Publish Date2020年1月

4次元図形百科

4次元の世界というと,多くの人びとの心には,前後左右上下の3方向に動くことのできる3次元の空間に時間の流れや精神の広がりが加わった,かたちのはっきりしない世界が浮かぶようである.ところがその世界を,かたちにあふれた4方向に広がる空間になっていると考えることもできるというと,だれでも,それならそのかたちを絶対に見てさわってみたい,と思うに違いない.残念ながら3次元人にはそれは絶対にできない.できるのは4次元のかたちの影や切り口を見たり触ったりするだけである.本百科では,その影や切り口について,文字や数字でなく図や模型を使って見たり触ったりしてみようとする.実はそのような努力は,人類の文化史が始まったころからあった.それでまず「歴史篇」でそのような過去を振り返った後,「図形篇」で現在知られている4次元図形の概要を総覧し.その後「風物篇」で近い未来に見られるかも知れない4次元の風景を空想してみる

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 日本の深層 / 縄文・蝦夷文化を探る
  • 火の誓い
  • 蝶が飛ぶ葉っぱが飛ぶ
  • 君は弥生人か縄文人か : 梅原日本学講義
  • バーナード・リーチ日本絵日記
  • 庭仕事の愉しみ
  • 波紋と螺旋とフィボナッチ
  • 日本人は思想したか
  • 考えるキノコ 第2版 / 摩訶不思議ワールド
  • キノコとカビの生物学 / 変幻自在の微生物