近くの書店で在庫を調べる
  • 著者勢古浩爾
  • 出版社草思社
  • LBRZ 0199429
  • 発行2013年8月

定年後のリアル (2)

◆お金、仕事、健康、生きがい……退職したら、どんな毎日が待っている? 不況のいま、いかにして生きていくかという問題がクローズアップされている。とくに定年退職が迫った人に対してメディアは、定年後は「6,000万円の貯えが必要」「孤独死にご用心」など多くの不安を語る。

しかし本書の著者は、さまざまな定年本、定年者たちの生き方を引き合いに出しながら、メディアが煽る「不安」など、実際にはそれほど思いわずらう必要もないことがほとんどだという。いまの日本人は、過剰な情報に振り回され、不必要なほど不安になってしまっているというのだ。

たとえば貯蓄や健康状態の「平均」がどの程度かといった話が盛んに語られ、自らを引き比べて不全感を増している人も多いが、現実には「平均」は自分の生き方とはあまり関係のない情報であり、気にしすぎる意味はない。

またアンチエイジングや若さを保つ方法が日々声高に喧伝されているが、本来、人は年を取ったら取ったなりの自分を認めていくのが自然であり、若さを過度に持ち上げる価値観自体がいびつだともいえる。

◆死ぬまでの「生活資金」なんて、なくたって大丈夫 著者はそうした風潮を批判していきながら、実体のない「20年先」までの不安などに振り回される必要はないと説く。 人は死ぬのが当たり前、年を取ったら衰えるのが当たり前であり、そうした事実を正面から受け入れて、初めて本当の人生に出会える。そのうえで一日一日から得られる人生の喜びを享受して生きていくのが、定年後の理想的な生き方だという。

さまざまな不安の正体を解き明かし、心をほっとラクにしてくれる本書、人生の後半戦をしっかりと地に足をつけて生きていくために必読の1冊。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 塞王の楯 下
  • 塞王の楯 上
  • ペンギンホテル
  • ショーケン最終章
  • 定年オヤジ改造計画
  • 庭の桜、隣の犬
  • ネコと昼寝 / れんげ荘物語
  • 「少年A」この子を生んで... / 父と母悔恨の手記
  • 妻と私
  • ピレネー山脈横断850km