近くの書店で在庫を調べる
  • 著者近藤二郎
  • 出版社誠文堂新光社
  • ISBN9784416521595
  • 発行2021年1月

星座の起源 / 古代エジプト・メソポタミアにたどる星座の歴史

現在、一般的に知られる黄道十二宮の星座はいつどのようにして生まれたのか?
エジプト、メソポタミアにその由来をたどる星座の起源を紹介した決定版書籍です。
現在、一般的な星座神話はギリシア神話にまつわる物語として広く知られています。
しかし、人間が星座を作りだした起源は古代エジプト、古代メソポタミアにその原型をたどることができます。
本書では、天文学発祥の地といわれる古代メソポタミアと古代エジプトで、すでに現在の星座に通じる原型が作られていたことを紹介し、黄道十二宮など、よく知られた星座の起源をたどります。
星座を生み出した古代の人々の宇宙観や天体観測、やがて科学としての天文学へとつながっていく流れを紹介。
古代エジプト考古学研究者である著者がライフワークとして取り組む古代オリエントの星座・天文学研究の成果を豊富な資料とともにわかりやすく紹介します。
本書は2010年刊行の『わかってきた星座神話の起源-エジプト・ナイルの星座』『同-古代メソポタミアの星座』の2冊を再編し、1冊にまとめた決定版です。
■目次
古代エジプトの暦と時/古代エジプト人の宇宙観/古代エジプトの星座/天文学発祥の地・メソポタミア/黄道十二宮の星座/古代メソポアタミアの天体観測/古代メソポタミアからギリシア、アラビアへ/ヘレニズム時代の科学と天文学

>> 続きを表示