3大特典!
1.「栄養計算ソフト」
・インターネット経由で、パソコン・タブレットで、いつでもどこでも栄養計算ができます。
・栄養成分表示の推定値のための計算もできます。
・食品写真も多数入っています!
※ 2021年4月(×)→ 5月(予定)以降、登録時から1年間お使いいただけます。
2.電子版 食品成分表
・食品成分表の本表、アミノ酸成分表、脂肪酸成分表、炭水化物成分表を パソコン・タブレットで、いつでもどこでも見ることができます。
※PDFファイルをダウンロードし、ご利用いただけます。
3.電子版 女子栄養大学 学食メニュー集
・女子栄養大学の学食「カフェテリア」では、専属の栄養士が、季節ごとの味や栄養バランスを考えた献立を学生・教職員に提供しています。その学食メニュー集を公開!
※PDFファイルをダウンロードし、ご利用いただけます。
本書の特色
〓New!「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」改訂のポイント
松本万里 文部科学省 科学技術・学術政策局 政策課 資源室長
〓New!食品成分表の使い方 よくあるQ&A
渡邊智子 淑徳大学 看護栄養学部栄養学科 教授
Q「たんぱく質」と「アミノ酸組成によるたんぱく質」はどう使い分けたらいいの?
Q「脂質」と「脂肪酸のトリアシルグリセロール当量」どう使い分けたらいいの?
Q「炭水化物」と「利用可能炭水化物」の違いは?「利用可能炭水化物」は3種類あるけどどう違うの?
Q「糖質」はどの項目を見たらいいの?
Q「食物繊維」の分析方法の違いは?食物繊維のエネルギーは? …etc.
好評の資料・読み物も掲載
・もしも食品成分表が世の中になかったら・・・・・・
佐々木敏 東京大学大学院医学系研究科 教授
・「日本人の食事摂取基準(2020年版)」のここがすごい
佐々木敏 東京大学大学院医