• Publisher柴田書店
  • ISBN9784388809028
  • Publish Date2021年4月

そばうどん 2021

特集:いろいろな動き、自分らしい取り組み
●人それぞれのそばがある
自分らしくそばと向き合う3人を追いかける,
上田善宗(元「あめこや」店主)、井上直人 (信州大学名誉教授・特任教授)、壬生裕文 (「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」代表取締役)
●全都道府県で860店!だから強い「丸亀製麺」――その強さを徹底解明
「丸亀食感」「全店自家製麺 店内調理」、「職人技とその育成」「厳選素材」、「飽きさせない多彩なメニュー展開」という5項目を糸口に、その強さの根源を徹底解明。
●そば店の甘味、そば菓子。アイデアと技の表現
ソバ(そば)を使った多彩な甘味、菓子を提供する齋藤親義氏(蕎仙坊)に教えていただく。
●ソバ産地を活性化する方法――福井県を例にして
取材・写真/片山虎之介(『蕎麦web』編集長)
●日本最古のめん「麦縄」とは
取材・写真/稲澤敏行(江戸ソバリエ協会顧問)
●世界のそば料理 ネパール 編
取材・写真/河村研二
●うどんの読みもの木下敬三(木下製粉㈱代表取締役社長)
うどんはなぜつながるのか/段階式製粉方法――現代の製粉方法/さぬきうどん列伝・高橋繁一氏と久保義明氏
●定番は偉大なり 鶏肉 編
 16店のそばうどん店の鶏肉を使ったメニューを紹介
●好評連載
新店紹介 順風が満帆 ◆そばうどん店 建築秀作選/特別インタビュー企画 そば、うどんについてお聞かせください/蕎麦産地、生産者を訪ねて/やまけんが行く、食べる 麺と郷土/そばうどんの本/そば粉・小麦粉を巡る最新情報2021/そばうどん、あれこれ/江戸の文芸と蕎麦「天ぷらそば考」

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • ほんほん本の旅あるき
  • ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集
  • 天然生活 2011年 10月号 [雑誌]
  • 栗原はるみ haru_mi (ハルミ) 2011年 10月号
  • 生きものビックリ食事のじかん
  • てぶくろ / ウクライナ民話
  • つみきのいえ
  • クッキングと人生相談 / 悩みこそ究極のスパイス
  • おかしのずかん
  • はたらくくるまのずかん