• Author鷲田清一
  • Publisher講談社
  • ISBN9784065252895
  • Publish Date2021年10月

だんまり、つぶやき、語らい / じぶんをひらくことば

ことばを、
 ・だんまり
 ・つぶやき
 ・語らい
 の三つの層で考えてみるというお話に入ろうと思います。
 最初にひとつだけ質問させてください。
 みんな、ことばって好きですか? 好きなひと、ちょっと手を挙げてくれます?
 はい。ありがとう。
 嫌いなひとは?
 あら……。そうか、どちらでもないひとが圧倒的に多いみたいですね。
 ことばが嫌いなひとがものすごく少ない。これ、ちょっと驚きです。
 ぼくはですね……じつはことばが苦手、というか、嫌いな人間なんです(笑)。
 それで、いまの若い世代の人って、ぼく以上に嫌いなのかなって思っていたんで、虚を衝かれました。
 でも、みなさん。だれかとしゃべる、ひとと話すことって、読むとか書くよりしんどくないですか?
 しゃべりたくないときでも、黙っていると場から浮いてしまうんじゃないか。
 メールが来たらすぐ返さないと、なんか悪くとられてしまうんじゃないか。もうつきあってもらえなくなるんじゃないか
 とか、いろいろありそうですね。
 しゃべりたくないときには黙っている、しゃべりたくなったら口をひらくのがいちばんラクだと思うのに、なぜかいつもしゃべらないといけないような空気みたいなものがある。ぼくはそれを敏感に感じるほうです。
 ことばって面倒くさいじゃないですか。
 じゃないですかって、挙手をみるかぎり、みなさんのほとんどがそう思っていないようですから、ちょっと困るところではありますが(笑)、ぼくは、ことばってすっごく面倒くさいものだと思っているんですね。
 というのは、たいていの場合、ことばのほうが過剰か過少であり、ピタリ、ズバリはまずない。そのアンバランスというか、チグハグさにひとは苦しみ悶える。……
 2020年10月15日、コロナ禍のなか愛知県立一宮高等学校でおこなわれた講演の記録。碩学のあたたかい語りかけと生徒たちの真摯な応答に読者はいつしかわが身をふりかえることだろう。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 認知症世界の歩き方 / 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら?
  • 在宅で出会う「なんとなく変」への対応法 / この熱「様子見」で大丈夫?
  • 無とは何か
  • ケアの社会学 / 当事者主権の福祉社会へ
  • 四苦八苦の哲学 / 生老病死を考える
  • 食禅心と体をととのえる「ごはん」の食べ方
  • 室町は今日もハードボイルド / 日本中世のアナーキーな世界
  • マインドフルネス瞑想入門 / 1日10分で自分を浄化する方法
  • 仏教・キリスト教死に方・生き方
  • 禅の思想に学ぶ人間学

Presented by