• Author関根朝之 白濱龍太郎
  • PublisherKADOKAWA
  • ISBN9784046058270
  • Publish Date2022年8月

1日中、最高のコンディションが続く!脳を鍛える超呼吸法

本書は、「脳酸欠」「脳疲労」を解消することによる、パフォーマンス向上に特化した呼吸本です。
集中力を研ぎ澄ませ、脳をフル回転させて勝負に挑む。
ビジネスエリートやプロアスリートが行う
パワフルな活動を支えるために、脳と体に大量の酸素を送り込むべく
考案されたのが「超呼吸法」です。
脳は人間の体の中でも大量の酸素を消費する器官。
強力な集中を持続させる必要がある、鋭い決断力とひらめきが必要……。
こういったように脳をフル稼働させるためには、そのハイパワーを支えるための大量の酸素を、呼吸で脳に送り込む必要があります。
大量の酸素を脳と体に送り込むための正しい呼吸法を身につけること。
これが、最高のパフォーマンスを思い通りに発揮するために、何よりも大切なことです。
そんなみなさんにお教えして、大きな効果をもたらしている「超呼吸法」を本書ではご紹介していきます。
私は元プロキックボクサーで、今はジムトレーナーとして日本代表を含む、プロスポーツ選手に指導をしていますが
呼吸の重要性はスポーツ界では常識ともいえるものです。
プロボクサーは、試合が始まる3秒前から呼吸をコントロールして、普段の状態から切り替え、いっきに自身をゾーンにまでもっていきます。
コンマ数秒の世界で反応できるように集中力を高め、感覚を研ぎ澄ませる……といった具合です。
呼吸には、質を上げることで人生を変えることができるほどの大きなポテンシャルがあります。
私は、ビジネスパーソンにこそ、この「呼吸の力」を知ってほしいと考えています。
呼吸は小さな努力で大きなリターンを得られる方法。その知恵をお渡しします。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • マンガでわかる古事記
  • カタカムナの活用術 / 超古代の最先端医学
  • マンボウのひみつ
  • 身近な鳥のすごい事典
  • ジュラシック・パーク 下
  • 図解生き物が見ている世界 / ココリコ田中×長沼毅presents
  • ジュラシック・パーク 上
  • ことばの食卓
  • 動物の絵 / 日本とヨーロッパふしぎ・かわいい・へそまがり
  • 妄想美術館