近くの書店で在庫を調べる
  • Author落合陽一
  • PublisherPHP研究所
  • ISBN9784569843339
  • Publish Date2022年11月

忘れる読書

メディアアーティスト、筑波大学准教授、ベンチャー企業の代表など多彩に活躍する著者。時代の先端を行く著者の思考の源は、実は読書で培われたという。それは、読んだ内容を血肉にするための「忘れる読書」だ。デジタル時代に「持続可能な教養」を身につけるために必要なのは読書だと、著者は断言する。
本書では、古典から哲学、経済書、理工書、文学に至るまで、著者の思考を形作った書籍を多数紹介し、その内容や読み解き方を詳説。著者独自の読書法はもちろん、本の読み解きを通して現代社会を生き抜く思考法までが学べる、知的興奮に溢れる一冊。
【目次より】第1章 持続可能な教養――新しい時代の読書法/第2章 忘れるために、本を読む/第3章 本で思考のフレームを磨け/第4章 「較べ読み」で捉えるテクノロジーと世界/第5章 「日本」と我々を更新(アップデート)する読書/第6章 感性を磨く読書/第7章 読書で自分の「熱」を探せ

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 電車のなかで本を読む
  • 考えない練習
  • 金子みすゞ童謡集シリーズ(全3冊)
  • ノジュール 2025 4月
  • 成瀬は信じた道をいく
  • モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語
  • ノジュール2025年3月号
  • それでも日々はつづくから
  • クジラアタマの王様
  • 深夜特急 6