• Author土肥潤也 若林拓哉
  • Publisherユウブックス
  • ISBN9784908837135
  • Publish Date2023年2月

わたしのコミュニティスペースのつくりかた / みんとしょ発起人と建築家の場づくり

朝日新聞「天声人語」やNHK総合などでも取り上げられ、3年間で全国約50館に広がった民営図書館「みんとしょ」の発起人、そして話題の小商い建築「ARUN?」の設計・運営を手掛ける若手建築家による自分流コミュニティスペースづくりのガイドブック。
イメージづくりからオープン準備、運営までの困りごとにQ&Aで答えるほか、民営図書館「みんなの図書館さんかく」、地域の文化複合拠点「ARUN?」の完成までのストーリー、全国のコミュニテイスペース運営者の体験談、軌道に乗せるまでのハウツウなど盛りだくさんの内容を優しい語り口でまとめた1冊です。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 私にできることは、なんだろう。
  • マイパブリックとグランドレベル / 今日からはじめるまちづくり
  • みんなが幸せになるホ・オポノポノ / ハワイに伝わる癒しの秘法
  • 1階革命 / 私設公民館「喫茶ランドリー」とまちづくり
  • 未来の図書館、はじめませんか?
  • アメリカ・インディアンの書物よりも賢い言葉
  • スウェーデンの小学校社会科の教科書を読む / 日本の大学生は何を感じたのか
  • 差し出し方の教室
  • カスバの男 / モロッコ旅日記
  • サン=テグジュペリ星の言葉