• 著者ロッコ
  • 出版社大和出版(文京区)
  • ISBN9784804706207
  • 発行2023年6月

「当たり前」を手放したら、人生が豊かになった フランスでやめた100のこと

フランスに住んで7年、たくさんのことを手放したら、毎日がグンと楽しくなりました!
・「朝活」をやめた→早く目覚めた日は、パン屋さんに向かい、焼きたてのバゲットを買いに行く。
・「ヒールの靴」をやめた→石畳が残る中世の街並みが残るエリアでは、フラットシューズやスニーカーのほうが歩きやすい!
・「無機質なインテリア」をやめた→可愛らしさや個性がちりばめられている夫の家。物が多いのに整理整頓されていて、閉塞感がまったくない。
・「ポイントカード」をやめた→マルシェ文化は、魚を買ったらレモンのおまけをくれるし、チーズ屋さんやお肉屋さんでは試食もさせてくれる。
「フランス」と聞いて、「上品」「優雅」といったことをイメージされるかもしれませんね。
でも、フランスってそれだけじゃないんです。
この本では、浪費家&完璧主義だった日本人デジタルクリエイター・ロッコが、人生を劇的に変えた「“素朴”で幸せな暮らし」の秘密を、撮り下ろし写真と共に紹介します――!

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 見上げれば青い空 / 福島県の北の端・新地町 小さな旅館の女将の東日本大震災体験記
  • 戦場レストラン
  • 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ / ターシャ・テューダーの言葉ベスト版
  • ミュージックマガジン増刊 創刊50周年復刻 Part 1 ニューミュージック・マガジン 1969年5~8月号 2019年 08月号
  • 美しいもの
  • 【発売日以降発送予定】街とその不確かな壁
  • 今日
  • こころの手足 新版
  • カミングアウト・レターズ / 子どもと親、生徒と教師の往復書簡
  • 笑うマエストロ / 国立交響楽団の表と裏

この本を寄贈した人