近くの書店で在庫を調べる
  • Author手島直樹
  • Publisher日経BP
  • ISBN9784296118885
  • Publish Date2024年5月

アクティビズムを飲み込む企業価値創造 / 高ROE、PBR経営実現への処方箋

企業価値を高めたいなら
      経営に「物言う株主」の主張を取り込めばいい。
         PBRもROEも株主還元も、
 誰からも文句を言われない新しいキャピタル・マネジメントを実践せよ!
■PBR、ROE、株主還元……今こそ問われる真の「企業価値創造」
 コーポレートガバナンス(CG)コード施行から7年。「形式面」での変革は進んだが、主要KPIと定義されたROEは伸び悩み、上場企業としての究極のKPIともいうべきPBRの改善も進まず、いまだ1倍割れが危惧される企業が多数を占めている。
 経営環境の改善とともに株高が進む今、まさにROEの向上、PBRの改善、すなわち企業価値を高める経営の実践は喫緊の課題だ。株主還元の名のもとに難題を次々提示する「物言う株主」(アクティビスト)達のターゲットにされ翻弄される前に、マネジメントは何をなすべきか?
■アクティビズムの思考を取り入れた企業価値創造を実践せよ!
 本書は、キャピタル・マネジメント論で定評ある筆者が、現状の日本企業が抱える課題を、①CG改革の問題点の抽出、②企業価値向上の「教科書」としてのアクティビズムの捉え直し、③アクティビストとしてのグレアム、バフェットの実践手法の解析、④実際の企業ケースの分析、⑤アクティビストの思考を先取りした経営実践による課題解決――という5つのポイントから整理、「物言う株主」をも納得させる新しいキャピタル・マネジメント(アクティビズム・インテグレーション)の実践手法を提示するもの。
 身売り・MBO、株主還元、最適資本構成、事業売却・スピンオフという主要アプローチごとに、アクティビストの主張を取り込む(アクティビズムを飲み込む)ことで企業価値向上を実現したケースを詳細に分析。企業価値の破壊を止め、隠れた価値を引き出すために、それまでのキャピタル・マネジメントをオーバーホールし、大幅に方向転換する経営改革手法を提示する。

>> 続きを表示