近くの書店で在庫を調べる
  • 著者鈴木宏昭
  • 出版社東京大学出版会
  • ISBN9784130121101
  • 発行2016年1月

教養としての認知科学

人間はどのように世界を認識しているのか。認知科学が明らかにしてきた、知性の意外なまでの脆さ・儚さと、それを補って余りある環境との相互作用を、記憶・思考を中心に身近なテーマからわかりやすく紹介。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • プロダクトマネージャーになりたい人のための本 / エンジニアからプロジェクトマネージャー・事業企画・経営コンサルタント・デザイナー・現役PMまで
  • 新規事業を成功させるPMF(プロダクトマーケットフィット)の教科書 / 良い市場を見つけ、ニーズを満たす製品・サービスで勝ち続ける
  • “未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?
  • 現代思想入門
  • マッピング思考 / 人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」
  • ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティング / Webマーケティングの成果を最大化する83の方法
  • 佐久間宣行のずるい仕事術 / 僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた
  • 超★営業思考 / 「あなたから買いたい」と言われる
  • 数値化の鬼 / 「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法
  • 貧乏人の経済学 / もういちど貧困問題を根っこから考える