近くの書店で在庫を調べる
  • Author渡邉格
  • Publisher講談社
  • ISBN9784062817141
  • Publish Date2017年3月

田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」

パン屋になって考えた。劣悪な労働環境のおかしさ、腐らないパンのおかしさ。ならば自分は人と違うことをしよう。「菌本位」のパンづくり、そして働いただけ、働く人に還元できるパンづくり。そのために、よりよい場所を求め、岡山県・勝山へ。資本主義の未来は、この本に詰まっている。文庫化に際し、さらにビール造りの場を求めて鳥取・智頭町へ行ったその後の話も掲載。
発売直後から全国、そして海を越えて韓国でも大評判になった
新しい仕事と生活の提案の書、待望の文庫化。
30歳になるまで、空回りしていた「僕」の人生。
夢に出てきたじいちゃんの「おまえはパンをやりなさい」という不思議な言葉に一念発起。
そしてパン屋になって考えた。
劣悪な労働環境のおかしさ、腐らないパンのおかしさ。
ならば自分は人と違うことをしよう。
「菌本位」のパンづくり、そして働いただけ、働く人に還元できるパンづくり。
そのために、よりよい場所を求め、岡山県・勝山へ。
資本主義の未来は、この本に詰まっている。
文庫化に際し、さらにビール造りの場を求めて
鳥取・智頭町へ行ったその後の話も掲載。

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 自然のこえ命のかたち / カナダ先住民の生みだす美
  • メダカ / ビギナーのためのアクアリウムブック
  • 弘兼流60歳からの手ぶら人生
  • 練習しなくても本番で結果が出せるゴルフ思考法
  • 2000円のワインでもソムリエと会話がはずむ本
  • 忠臣蔵 / 赤穂事件・史実の肉声
  • 日本史がおもしろくなる日本酒の話
  • 一切なりゆき / 樹木希林のことば
  • トーベ・ヤンソン・コレクション 1
  • 終わらないPFOA汚染 / 公害温存システムのある国で