目次(○印を附けたのは、編者の私見によつて重なる記事の內容を現したものである) 常陸國風土記 總說 / p46 新治の郡 / p47 白壁の郡 / p48 筑波の郡 / p48 河內の郡 / p51 信太の郡 / p51 茨城の郡 / p53 行方の郡 / p56 香島の郡 / p65 那賀の郡 / p71 久慈の郡 / p74 多珂の郡 / p78 出雲國風土記 總說 / p81 意宇の郡 / p83 嶋根の郡 / p98 秋鹿の郡 / p115 楯羅の郡 / p122 出雲の郡 / p129 神門の郡 / p142 仁多の郡 / p150 飯石の郡 / p156 大原の郡 / p162 交通 / p170 軍團 / p173 烽 / p173 戍 / p173 播磨國風土記 賀古の郡 / p175 印南の郡 / p179 餝磨の郡 / p181 揖保の郡 / p189 讃容の郡 / p204 宍禾の郡 / p208 神前の郡 / p213 託賀の郡 / p216 賀毛の郡 / p219 美嚢の郡 / p225 豐後國風土記 總說 / p228 日田の郡 / p229 玖珠の郡 / p231 直入の郡 / p231 大野の郡 / p233 海部の郡 / p234 大分の郡 / p235 蓮見の郡 / p236 國崎の郡 / p239 肥前國風土記 總說 / p241 基肄の郡 / p243 養父の郡 / p245 三根の郡 / p246 神埼の郡 / p248 佐嘉の郡 / p250 小城の郡 / p251 松浦の郡 / p251 杵島の郡 / p257 藤津の郡 / p258 彼杵の郡 / p259 高來の郡 / p262 逸文 第一類(何國風土記と明記し、大體原文の侭に引用したと認められるもの) 第二類(單に風土記とのみ記してゐるが大體原文の侭に近いと認められるもの) 第三類(原文を省略し又は書き下し文に改めたもの) 第四類(風土記とは記してゐないが先哲が風土記の逸文と認めたもの) 第五類(風土記類似の書を引用したもの) 第六類(漢籍の風土記より引用したと認められるもの) 第七類(風土記とは記してゐるが疑はしいもの) 補遺 山城の國 伊賀の國 陸奥の國 伯耆の國 諸書に風土記の事を云る條々 / p447 諸本解說 / p451 索引 / p471 五十音順索引 / p473 補遺索引 / p541 漢字索引 / p542