近くの書店で在庫を調べる
  • 著者石田信隆/著
  • 出版社家の光協会
  • ISBN9784259521820
  • 発行2014年9月

「農協改革」をどう考えるか JAの存在意義と果たすべき役割

目次 第1章 政府の「農協改革」を読む 今回の農協のあり方見直しを振り返るとともに、規制改革会議の農業WGが公表した「農業改革に関する意見」(2014年5月14日)と、その後、政府決定された「規制改革実施計画」(2014年6月24日)の内容をテーマごとに比較して、政府の狙いや内容を検証。何が問題点なのか、わかりやすく解説します。 ①一気に躍り出た「農協改革」論 ②テーマ別に見た「農協改革」の内容とその問題点―― 組織形態の弾力化/各JA事業の改革/農協の理事会/准組合員利用のあり方/中央会制度/全国連の組織転換 ほか ③農業委員会・農業生産法人改革について

第2章 JAグループとして「農協改革」をどう考えるべきか 協同組合であることの意味、組合員の営農や暮らしを守る総合JAとしての存在価値をあらためて確認し、第1章で取り上げた政府の「農協改革」の問題点を踏まえ、今後、JAグループの組織討議をどのように深め、この問題に対応していくべきなのかを考えます。 ①「農協改革」をどう考えるべきか ②JAグループの対応で重要なこと―― 協同組合としての基本を堅持する/総合事業を守る/どのような農業をめざすのか ほか ③JAグループがめざすべき改革とは何か ――「営農・経済革新プラン」を中心に

補 章 これまでの主な農協批判と農協の取り組みについて 長い歴史がある農協批判。日本農業や農協の実態をよく理解しない悪意ある批判がある一方、農協批判の中には建設的なものもありました。理解をより深めるために、これらの農協批判の底流に流れるものをわかりやすく解説するとともに、これまでの農協の批判を受けて行った取り組みについて振り返ります。 ①農協批判の底流に流れるもの―― 戦前からあった批判/自由化と規制改革 ②農協批判・農協改革論の流れ ③農協が取り組んできた改革―― 農協合併/系統農協組織整備/第20回、第23回、第25回JA全国大会決議から

>> 続きを表示
    •  
    • この本が読めるところ
    • 借りた人・借りている人