第1章 国内的常識と国際的常識(主権者として国家を考える 国際機関と主権国家 国際社会の原則と私たちの「常識」) 第2章 アメリカ(クリントン政権)の対外戦略(アメリカの対外戦略 クリントン政権下の戦略的特徴) 第3章 米ソ冷戦後の国連(国連の成立時に構想された役割 米ソ対決時代の国連の活動 米ソ対決解消後の安保理の変質) 第4章 日本の進路(改憲発想の源-アメリカの対日要求 北朝鮮の「核疑惑」問題 保守政権の認識と目的 日本の進路と世界の平和)