【人材業界のトップリーダーが推薦!】
・慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任教授 高橋俊介 氏
・株式会社サイバーエージェント 取締役 人事統括 曽山哲人 氏
・社会保険労務士法人 名南経営 相談役 小山邦彦 氏
・明治大学大学院 グローバル・ビジネス研究科 教授 野田 稔 氏
「働き方改革といわれても、いったい何から手をつければいいのか…」
そんな悩みをお持ちの経営者、人事担当者、管理職の皆さま。
まずは「職場の基礎代謝」という考え方を取り入れてみませんか?
健康のために代謝を上げる。これは、職場においても同じこと。
本書では、「職場の基礎代謝」を上げることで、会社組織に山積する多くの問題点や、社員の「不」の感情を解消し、職場の活性化と、社員の実力アップを実現するヒントを公開します。
職場は体と同じく、日々の「生活習慣」で大きく改善します!
今日からできる働き方改革の一歩を、ぜひ踏み出してください!!
<目次>*詳細項目は、「目次」ページをご覧ください。
第1章 「基礎代謝」が低い日本の職場
第2章 社員の能力×職場の基礎代謝=会社の実力(組織の生産性)
第3章 「不機嫌」を解消する第一歩はアンガーマネジメント
第4章 「不」のタイプ別 今日からできる27の解消法
▲Part 1 「不信・不遇」を解消し、「信用・信頼」な職場へ ─不明瞭・不一致・不信任の解消
▲Part 2 「不足・不安」を解消し、「安心・安全」な職場へ ─不理解、不十分、不自然の解消
▲Part 3 「不快・不便」を解消し、「快適・便利」な職場へ ─不案内・不透明・不自由の解消
第5章 「職場の基礎代謝」を上げる次なるステップ
第6章 「職場の基礎代謝」サクセス・ストーリー
─各社の取組みと効果