THE BASICS FUKUOKATHE BASICS FUKUOKA

  1. 3,574 Books

ホテルのロビーにある高さ8mの書架6本に5,000冊の蔵書を収納

本棚をすべて表示
タイトル / 著者ステータス / 本棚 / タグ
東京 改訂版 / TOKYO revised edition
静岡 増補改訂版
群馬
千葉
鹿児島 増補改訂版
岩手
高知
香川
石はきれい、石は不思議 第2版 / 津軽・石の旅
堀秀道 中沢新一 奥泉光
鉄川与助の教会建築 / 五島列島を訪ねて
建築を彩るテキスタイル / 川島織物の美と技
十文字美信
山と森の精霊 / 高千穂・椎葉・米良の神楽
高見乾司 中沢新一 鈴木正崇
集落が育てる設計図 / アフリカ・インドネシアの住まい
藤井明
津軽こぎんと刺し子 2版 / はたらき着は美しい
山辺知行 田中忠三郎 皆川美恵子
現代棟梁田中文男 第2版
工藤圭章 小沢普照 安藤邦広
背守り / 子どもの魔よけ
佐治ゆかり 夫馬佳代子 鳴海友子
継手・仕口 第4版 / 日本建築の隠された知恵
浜島正士
科学開講! / 京大コレクションにみる教育事始
永平幸雄 松田清 一田昌宏
金沢の町家 / 活きている家作職人の技
瀬戸山玄 戸石久徳 佐野由佳
鉄道遺構再発見
伊東孝 小野田滋 西村浩
水辺の土木 第2版 / とっておきの風景
伊東孝 馬場俊介 松山巌
幕末の探検家松浦武四郎と一畳敷 第2版
高木崇世芝 安村敏信 坪内祐三
文字の博覧会 / 旅して集めた“みんぱく”中西コレクション
西尾哲夫 八杉佳穂 臼田捷治
水屋・水塚 / 水防の知恵と住まい
渡辺裕之 畔柳昭雄 河合孝
WASHI / 紙のみぞ知る用と美
関正純 増田勝彦
武田五一の建築標本 / 近代を語る材料とデザイン
超絶記録!西山夘三のすまい採集帖
五十嵐太郎 西山勝夫 住田昌二
織物以前 / タパとフェルト
ふるさとの駄菓子 / 石橋幸作が愛した味とかたち
佐藤敏悦
海を渡ったニッポンの家具
小泉和子 金子皓彦 門田園子
富士屋ホテルの営繕さん / 建築の守り人
吉田謙吉と12坪の家 / 劇的空間の秘密
台所見聞録 / 人と暮らしの万華鏡
椅子の神様 宮本茂紀の仕事
ものいう仕口 / 白山麓で集めた民家のかけら
“江川式”擬洋風建築 / 江川三郎八がつくった岡山・福島の風景
掌の縄文
港千尋
土偶・コスモス
Miho Museum
物物
猪熊弦一郎 ホンマタカシ 岡尾美代子
猪熊弦一郎のおもちゃ箱 / やさしい線
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 ミモカ美術振興財団
夜の絵
村山亜土 柚木沙弥郎
柚木沙弥郎の染色 / もようと色彩 日本民藝館所蔵作品集
柚木沙弥郎
日本の手仕事をつなぐ旅 うつわ 2 / 久野恵一と民藝の45年
久野恵一
日本の手仕事をつなぐ旅 うつわ 1 / 久野恵一と民藝の45年
久野恵一
日本の手仕事をつなぐ旅 いろいろ2
久野恵一
日本の手仕事をつなぐ旅 いろいろ 1 / 久野恵一と民藝の45年
久野恵一
暮らしの道具カタログ
久野恵一
手仕事いろいろ
久野恵一