• Author中野翠
  • Publisher文藝春秋
  • ISBN9784167918194
  • Publish Date2022年1月

ほいきた、トシヨリ生活

オシャレで粋な「おひとりさま」の先駆者、中野翠さんは、70代でひとり暮らし歴40年以上! 
「サンデー毎日」の連載コラムも「週刊文春」の映画評も30年以上のご長寿連載を誇る、日本を代表する名コラム二ストです。ひとり暮らしもいつも楽しそう。
「トシヨリ」なんて言葉が似合わない中野さんいわく、「気づいたらいつの間にか私もトシヨリになっていた」。
そんな中野さんならではの、老後を愉しく過ごすヒントが満載の一冊です。
人生100年時代。定年後、老後は、やっと訪れた「人生の放課後」。
あれもしたい、これもしたい、でも時間がない……!と思い続けていたことを、
ようやく誰にも邪魔されずに愉しめる時間がやってくるのだ。
「孤独もまた楽し」と思えるトシヨリ生活の秘訣を「ひとり暮らしの達人」の中野さんが大公開。
映画評論家としても、数多くの映画を観てきた中野さんによる、観るだけで元気になれる「おすすめ老人映画」は必読必見!
なんでトシヨリのパジャマはネボケた色の花柄ばかりなの?
トシヨリこそ思い切って赤! 
アートなアクセサリーでメリハリをつけつつラクチンな「バアサン・ファッション」のコツとは?
地球儀と高校の教科書を手元においてメール句会でボケ防止。
インチキ手芸、あこがれのジジ・ババ、ペットとしてのアイボ飼育など、
「最後まで一人を愉しむ」ヒントが満載です。
解説は今大人気の浪曲師、玉川奈々福さん!
奈々福さんいわく「『年の取り方って難しいよなあ』と眉根を寄せていた額が、やわらかくゆるむ気がします」。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 老いの整理学
  • 居酒屋ぼったくり 8
  • あなたに似たひと
  • 一葉のめがね / 偉人・ミニチュア粘土人形+エッセイ
  • 氷室冴子 / 没後10年記念特集 私たちが愛した永遠の青春小説作家
  • 最後の晩ごはん 兄弟とプリンアラモード
  • 野菜スープに愛をこめて
  • ひとり日和
  • 最後の晩ごはん ゲン担ぎと鯛そうめん
  • 老いへの「ケジメ」 / モタさんの言葉