• Author井沢元彦
  • Publisher小学館
  • ISBN9784094061864
  • Publish Date2015年7月

逆説の日本史 18(幕末年代史編 1)

"アメリカを怒らせた幕末日本のお粗末外交!
嘉永6年(1853)、アメリカ東インド艦隊司令長官マシュー・ペリー率いる“黒船艦隊""が浦賀に来航した。「突然」の来航に浦賀奉行所は慌てふためいたが、じつはペリー来航の情報は、これより前にオランダ商館長より幕府にもたらされていた。ペリーは決して「突然」やってきたわけではなかったのだ。「何もしない」「問題先送り」体質にどっぷり染まった幕府は、アメリカ使節団への対応も後手後手にまわる。“偽奉行”に交渉させたり、「二枚舌」を使って交渉をのらりくらりと長引かせるなど幕府の「その場しのぎ」の対応に、当初は友好的な態度で交渉に臨んでいたアメリカ側は激怒。「砲艦外交」へと舵を切る……。しかしその後も、英語に堪能なジョン万次郎を「讒言」で交渉役から外したり、挙げ句の果てには条約文を意図的に「誤訳」したりとお粗末な外交を続ける幕府は、やがてその終焉を迎えることになる。
シリーズ累計500万部突破! ノンフィクションの金字塔、「幕末年代史編」第1部待望の文庫化です!"

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 羊と鋼の森
  • ルーヴル美術館
  • 定年オヤジ改造計画
  • すぐやる人の「やらないこと」リスト
  • 世界史は化学でできている / 絶対に面白い化学入門
  • やっぱりかわいくないフィンランド
  • ランチ酒 おかわり日和
  • 初めてのフランス旅行会話
  • 信長の原理 上
  • 信長の原理 下