• Author土橋章宏
  • Publisher角川春樹事務所
  • ISBN9784758439138
  • Publish Date2015年6月

幕末まらそん侍

黒船の来航により、風雲急を告げる幕末の世。安政二(一八五五)年、安中(群馬県)藩主・板倉勝明は、藩士の心身鍛錬を目的として安中城内より碓氷峠の熊野神社までの七里余り(約三十キロ)の中山道を走らせた。"安政の遠足"とも呼ばれた、日本のマラソンの発祥である。美しい姫をめぐりライバルとの対決に燃える男。どさくさ紛れに脱藩を企てる男。藩を揺るがす隠密男。民から賭の対象にされた男。余命を賭け遠足に挑む男。悲喜こもごもの事情を背負いながら、侍たちが走る走る。果たして勝者は?そして安中藩の未来は?人気の著者が放つ、涙と笑いの痛快スポーツ時代小説!!

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 今日の人生 2
  • 幻想映画館
  • 幻想郵便局
  • 1973年のピンボール
  • いくら食べても太らない!旨い酒のつまみ
  • 長い道
  • 大阪人の胸のうち
  • すみれ飴 / 花暦居酒屋ぜんや
  • 大阪人 2007年 09月号 [雑誌]
  • きのう何食べた? 5