浮腫-両側性か片側性かを判別する 発熱-体温が上昇しているからといって感染症とは限らない 黄疸-本当に黄疸かどうかを見極める ショック-医師自身がその有無を常に意識しておく必要がある 意識障害-「覚醒」と「認知」に分けて理解し、失神と明確に区別する 失神-「失神」と「意識障害」とのちがいを理解する けいれん-けいれんと紛らわしい病態の鑑別をする 複視-単眼性の複視を除外する 充血眼-視診で診断がつく疾患を知っておく 難聴-高齢者に対しては常に聴力の問題がないかチェックする〔ほか〕