近くの書店で在庫を調べる
  • Author岡崎勝 関正樹 土井峻介
  • Publisherジャパンマシニスト社
  • ISBN9784880496573
  • Publish Date2019年11月

ゲームのやりすぎを心配するとき / たんなる熱中?それとも依存?

たんなる熱中? それとも依存? ゲームのやりすぎを心配するとき

はじめにの前に 親子のゲームバトルはますます混乱する 〈お・は〉編集部

はじめに 「ほどほどにやればいい」が、なぜ難しいのか? 岡崎 勝(〈お・は〉編集人/小学校教員)

父さん・お母さん、子どものデビューはいつ? どこから? 〈お・は〉的ゲームの四〇年史 監修 関 正樹(児童精神科医)/作成 〈お・は〉編集部

◇ゲーム×病気・障害 ― 医療の面から見てみると

対談 手放せない! やめられない!! 子どもの姿に「ゲーム障害」の不安がよぎったら 関 正樹(児童精神科医) ×岡崎 勝(小学校教員)

ゲームのやりすぎは「病気」なの? 児童精神科医・関正樹さんに聞く① Q 子どもがゲームをしはじめると、いうことを聞かなくなるのはどうして?

「依存」=ハマるのは、悪いこと?66 児童精神科医・関正樹さんに聞く② Q 子どもが「課金」したいといったら?

それでも、「気になってしまう!」ときは

◇ゲーム×趣味・居場所 ― 当事者の語りから いじめにあった私の「支え」になったもの 紀伊菜檎(会社員/イラスト作家) 不登校・ひきこもりからの「逃避先」として 吉岡真斗/仮名(会社員)

◇ゲーム×教育・スポーツ ― 社会と学校でいま起こっていること 座談会 ゲームもコンテンツ教育も「産業」として見る ― それはほんとうに「子どもの将来」のため? 岡崎 勝(小学校教員) ×土井峻介(元中学校体育教員) ×山本芳幹(フリーランス・ライター)

ゲームと親子の移り変わり 学校で求められる「ゲーム」にまつわる学び 「eスポーツ」に見るゲームとスポーツ

おわりににかえて 肝心なのは「夢中になる」こと ― 山田太一脚本「早春スケッチブック」より

>> 続きを表示