近くの書店で在庫を調べる
  • 著者日経コンピュータ 山端宏実 岡部一詩
  • 出版社日経BP
  • ISBN9784296105359
  • 発行2020年2月

みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 / 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」

ついに完成した「IT業界のサグラダファミリア」、その裏側に迫る
みずほフィナンシャルグループ(FG)が2011年から進めてきた「勘定系システム」の刷新・統合プロジェクトが2019年7月、ついに完了した。
富士通、日立製作所、日本IBM、NTTデータを筆頭に1000社ものシステムインテグレーターが参加したものの、2度にわたって開発完了が延期になったことから、なかなか完成しないスペイン・バルセロナの教会にちなんで「IT業界のサグラダファミリア」とまで呼ばれた史上最大級のITプロジェクトだ。みずほFGは完了までに8年もの年月と、35万人月、4000億円台半ばをつぎ込んだ。
1980年代に稼働した「第3次オンラインシステム」の全面刷新は、第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の3行が統合したみずほFGにとって、2000年の発足以来の悲願だった。
しかしシステム刷新は何度も挫折し、2002年と2011年には大規模なシステム障害を引き起こした。80年代の非効率的な事務フローが残ったままになるなど、勘定系システムの老朽化は経営の足かせになっていた。
なぜみずほ銀行のシステム刷新は、これほどまでに長引いたのか。そして今回はどうやって完了に導いたのか。「メガバンクの勘定系システムとして初となるSOA(サービス指向アーキテクチャー)全面導入」「AS IS(現状通り)を禁止した要件定義」「1000社のシステムインテグレーターを巻き込んだプロジェクト管理」など、新勘定系システム「MINORI」開発の全貌と、みずほ銀行がこれから目指す金融デジタル化戦略を、みずほFGにおける19年の苦闘の歴史を追いかけ続けた情報システム専門誌「日経コンピュータ」が解き明かす。
多くの日本企業が直面する情報システムの老朽化問題、「2025年の崖」を乗り越えるヒントがここにある。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • HTML+CSSコーディングの強化書 改訂2版 / プロの「引き出し」を増やす
  • CSS設計完全ガイド / 詳細解説+実践的モジュール集
  • UXデザインの法則 / 最高のプロダクトとサービスを支える心理学
  • Webサイト・リニューアル / 「見た目だけ変えた」にしない成功の手引き
  • 儲けの科学 The B2B Marketing / 売れるサービスを開発し、営業生産性を劇的に引き上げたオーケストレーションの技法
  • 事例で学ぶBtoBマーケティングの戦略と実践
  • 新規顧客が勝手にあつまる販促の設計図 / 「営業スタッフを使わない」「下請けもやらない」中小企業が売上を伸ばすための法則
  • ビジネス・キャリア検定試験過去問題集 マーケティング2級・3級 / 解説付き
  • マーケティング2級 第2版
  • ジョイ・インク / 役職も部署もない全員主役のマネジメント