• 著者今江秀史
  • 出版社世界思想社
  • ISBN9784790717430
  • 発行2020年7月

京都発・庭の歴史

忘れられた庭の声をきく旅
文化財保護に長年携わってきた哲学研究者が、
平安から現代までの千年をガイド。
見た目や美しさだけではなく、
知られざる使われ方に注目し、
庭の本性を浮き彫りにする。
先入観をぶっ飛ばし、庭の見方を変える旅へ!
▼本書で紹介する庭の一部
怡園/勧修寺/桂離宮/
京都御所/居然亭/銀閣寺/
小石川後楽園/廣誠院/
修学院離宮/大覚寺/醍醐寺/
大徳寺/天龍寺/東福寺/
並河邸/西本願寺/二条城/
平等院/円山公園/壬生寺/
武者小路千家官休庵/無隣庵/
藪内燕庵/六義園/立本寺/龍安寺

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 歴史は景観から読み解ける / はじめての歴史地理学
  • 大人の語彙力が使える順できちんと身につく本 / ひと言で知性があふれ出す
  • 雑談力が上がる話し方 / 30秒でうちとける会話のルール
  • ソロモンの指環 / 動物行動学入門
  • 地形と日本人 / 私たちはどこに暮らしてきたか
  • 最新版歌舞伎の解剖図鑑
  • 九州の味とともに 福岡
  • 面白くて眠れなくなる植物学
  • 岡潔 / 数学を志す人に
  • 癌を追って / ある貴重な闘病体験