• Author養老孟司
  • Publisher祥伝社
  • ISBN9784396617639
  • Publish Date2023年2月

ものがわかるということ

考えても答えは出ません。
それでも考え続けます。
自分を自由にしてくれる
養老流ものの見方、考え方。
「わかる」とはどういうことなのか、それが「わからない」。
じゃあ説明してみましょうか、ということでこの本が始まりました。
それなら私が「わかるとはどういうことか」わかっているのかと言えば、
「わかっていない」。「わかって」いなくても、説明ならできます。
訊かれた以上は、何か答えるというのが、教師の抜きがたい癖なのです。(本文より)
学ぶことは「わかる」の基礎になる
考えることが自分を育てる
ものがわかるとは、理解するとはどのような状態のことを指すのでしょうか。
養老先生は子供の頃から「考えること」について意識的で、一つのことについて
ずっと考える癖があったことで、次第に物事を考え理解する力を身につけてきたそうです。
養老先生が自然や解剖の世界に触れ学んだこと、ものの見方や考え方について、
脳と心の関係、意識の捉え方について解説した一冊。
八十歳の半ばを超えるまで、私は自然と呼ばれる世界を理解したかった。
若いときから、そのままでいるだけですね。
トガリネズミもゾウムシも容易に「わかる」相手ではないと思います。
本当にわかるとすれば、共鳴しかないでしょうね。
今でもそう思います。(「あとがき」より)

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 信じた道の先に、花は咲く。 / 86歳女性科学者の日々幸せを実感する生き方
  • 「自分」を生きる / 上手に生きるより潔く
  • 私は女になりたい
  • キウィおこぼれ留学記
  • こんな夜更けにバナナかよ / 愛しき実話
  • 乙女オバさん
  • コロナ後の世界 / いま、この地点から考える
  • まちライブラリーのつくりかた / 本で人をつなぐ
  • いつまでもショパン
  • 霧のレクイエム (講談社文庫)