• Author口尾麻美
  • Publisher家の光協会
  • ISBN9784259567460
  • Publish Date2023年1月

旅するキッチン / 異国で出合った道具とレシピ

キッチン道具から見える暮らしと文化
世界をめぐる、フォトエッセイ
旅する料理家が、14の国と地域を訪れて出合ったキッチン道具。
珍しくてかわいい道具から、その土地のリアルな暮らしや歴史・文化が見えてきます。
たとえばモロッコのタジンがとんがり帽の形をしているのは、砂漠の町で貴重な水を有効に使うため。
台湾で電鍋が普及したのは、共働きが当たり前の社会で、買ってきた料理を温めておくのに便利だからーーなど、調理道具にはその国で暮らす人々の知恵が詰まっているのです。
気軽に海外旅行に行けない今、世界の豊かさや食文化の奥深さを知ることができる1冊です。
日本で手に入りやすい食材で作る、世界の料理19品のレシピも紹介。

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 歴史は景観から読み解ける / はじめての歴史地理学
  • 大人の語彙力が使える順できちんと身につく本 / ひと言で知性があふれ出す
  • 雑談力が上がる話し方 / 30秒でうちとける会話のルール
  • ソロモンの指環 / 動物行動学入門
  • 地形と日本人 / 私たちはどこに暮らしてきたか
  • 最新版歌舞伎の解剖図鑑
  • 九州の味とともに 福岡
  • 面白くて眠れなくなる植物学
  • 岡潔 / 数学を志す人に
  • 癌を追って / ある貴重な闘病体験