特集 世界言語としての英語(母語は世界言語によって磨かれる-あるチェコ語話者の回想 スーパーグローバル大学のゆくえ-外国人教員「等」の功罪 グローバルイングリッシュでいこう 数十回目の英語学習発作 「英語はしゃべれなくていい」は珍説か-英語教育の"常識"を考え直す 小数言語は復権するか-ソーシャルメディアへの期待 危機方言はおもしろい!) 論考(楽しみとしての科学-一八世紀英国の女性と数学 読み解けない時代-なぜリバタリアニズムに退行したか 一九八九年に起きたことは何だったのか 東アジアの共同知としての「王道」思想-人類と自然との契約) 連載 リズムの哲学ノート・第六章・リズムと自然科学(前編) グラヴィア 地域は舞台-咲かせよ舞台芸術の花、地域から開け世界のパノラマを! 世界の思潮(官僚たたきは正しかったのか-政官関係のもう一つの見方 香港のストリートから考える) 写真で読む研究レポート イワン・レオニドフと紙上の建築宇宙 時評 フォーラムレポート