• 著者自由国民社
  • 出版社自由国民社
  • ISBN9784426119072
  • 発行2015年2月

和菓子 / 手のひらに甘美な季節

手のひらにのるほどの小さな世界に、四季をあざやかに表す和菓子。
和菓子は元禄時代の京都で、茶席とともに大きく発展しました。当時、貴重な白砂糖をたっぷり使った甘いお菓子はとても贅沢なものでした。また芸術的な意匠と菓銘は、自然を慈しみ、文学を愉しむ心を共有し、お客との一期一会を彩る大切なコミュニケーションツールでもありました。時代がかわってもそれは同じです。慌ただしい日常に句読点をうつように、一服のお茶と和菓子は季節の移ろいを気づかせてくれます。

>> 続きを表示

この本を借りた人が、最近借りている本

  • 今日、見に行くことができる国宝・重要文化財レトロ建築
  • 俳句
  • つげ義春全集 6
  • 美しい建築の写真集 / 喫茶編
  • FOOD ANATOMY 食の解剖図鑑 / 世界の「食べる」をのぞいてみよう
  • Pure Land 001
  • Inーbetween 8(鬼海弘雄・ポルトガル、マルタ) / Europe today 2004ー2005
  • 銀河鉄道の夜
  • 怪物園
  • 作る力 / creators for everyday life