• Authorスチュアート・シャンカー 小佐田愛子
  • Publisher東洋館出版社
  • ISBN9784491033761
  • Publish Date2017年11月

「落ち着きがない」の正体

我が子の敏感すぎる反応をやわらげる
《セルフ・レグ(自己調整法)》という提案。
脳科学に基づいた理解と触れ合いが、親子のストレスサイクルを断つ。
「頑張れ!」「静かにしなさい!」……子どもに対して、こんなことをいくら言い続けても意味がない。
なぜならそれはセルフ・コントロール(自制心・自己制御)に期待しているから。
すでにストレスに見舞われている子に「頑張れ!」とセルフ・コントロールを強要すればするほど、
人はポジティブな行動変化をなしとげにくくなる。
そこで大切になってくる視点が、
セルフ・レギュレーション(自己調整)だ。
落ち着きがないとき、
脳はどのような指令を出しているのか。
「落ち着きがない」ということの正体を理解することから、
セルフ・レギュレーションは始まる。
ユニセフ「乳幼児期の子どもの発達(ECD)協議会」の委員長も務め、
子どもの発達に関して研究を深めてきた著者が
セルフ・レギュレーションの視点から、
親子(先生・生徒)の触れ合い方を導き出した「セルフ・レグ(自己調整法)」のメソッドを紹介する。

>> 続きを表示