リエゾンセンター・ライブラリーリエゾンセンター・ライブラリー

  1. 1,844 Books

グッドデザイン賞を主催する、日本デザイン振興会が運営しています。

本棚をすべて表示
タイトル / 著者ステータス / 本棚 / タグ
イーフー・トゥアン 山本浩(英文学)
ふれあい空間のデザイン
清水忠男
生きるように働く
ナカムラケンタ
RC住宅のつくり方 / 「pallets」ができるまで
駒田剛司 駒田由香 深澤浩司
突き抜けるデザインマネジメント
田子學 田子裕子
バグトリデザイン / 事例で学ぶ「行為のデザイン」思考
村田智明
プラスチックの逆襲
青木弘行 松岡由幸 デザイン塾
感性ポテンシャル思考法 / 0からのビジネス・イノベーション
村田智明
ソーシャルデザインの教科書
村田智明
フルライフ / 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略
石川善樹
小豆島にみる日本の未来のつくり方 / 瀬戸内国際芸術祭2013小豆島醤の郷+坂手港プロジェクト「観光から関係へ」ドキュメント
椿昇 原田祐馬 多田智美
やねのいえ
手塚貴晴 手塚由比
たす
石川善樹 石川理沙子 中川貴雄
年鑑日本の空間デザイン 2021 / ディスプレイ・サイン・商環境
空間デザイン機構 年鑑日本の空間デザイン刊行委員会
コ・デザイン / デザインすることをみんなの手に
上平崇仁
WISE PLACE 実践に学ぶ「賢い場」のつくり方
一般社団法人 Future Center Alliance Japan 発行
WISE PLACE イノベーションを加速する「賢い場」のガイド
一般社団法人 Future Center Alliance Japan 発行
WISE PLACE 官民フューチャーセンター社会共創の方法論
一般社団法人 Future Center Alliance Japan
WISE PLACE リビングラボ実践ガイド
一般社団法人 Future Center Alliance Japan 発行
KAMIKA WORK 1号
カミカワーク編集部
KAMIKA WORK 0号
カミカワーク編集部
せんだいデザインリーグSDL:Reー2020オフィシャル ブック
仙台建築都市学生会議 仙台建築都市学生会議アドバイザリーボード
キッズ・デザイン・ラボが考える子どもが本当にほしいもの / The First Touch of Good Modern Design
KIDS DESIGN LABO
人と空間が生きる音デザイン / 12の場所、12の物語
小松正史
近代家庭機器のデザイン史 / イギリス・アメリカ・日本
面矢慎介
GOOD DESIGN FILE / 愛されつづけるデザインの秘密
高橋克典 彩蘭弥
エモーショナルデザインの実践 / 感性とものをつなぐプロダクトデザインの考えかた
橋田規子
LIFE3.0 / 人工知能時代に人間であるということ
マックス・テグマーク 水谷淳
カーム・テクノロジー / 生活に溶け込む情報技術のデザイン
アンバー・ケース 高崎拓哉 mui Lab
地域創生デザイン論 / “まち育て”に大学力をどう活かすか
札幌市立大学地域創生デザイン研究チーム
海の上の建築革命 / 近代の相克が生んだ超技師の未来都市〈軍艦島〉
中村享一
すべての「今日」のために 都営交通写真集
東京都交通局
デザイン学概論
石田亨
美の基準デザインコードブック
神奈川県真鶴町役場 編
小さな泊まれる出版社
真鶴出版
「語り合い」で保育が変わる / 子ども主体の保育をデザインする研修事例集
大豆生田啓友 高嶋景子 三谷大紀
新しいコミュニティを生み出す空間とデザイン
パイインターナショナル
デザインのつかまえ方 / ロゴデザイン40事例に学ぶアイデアとセオリー
小野圭介
JPDA magazine 2020 vol.05
JPDA
Graphic Design in Japan 2020
JAGDA年鑑委員会
文化で地域をデザインする / 社会の課題と文化をつなぐ現場から
松本茂章 土屋隆英 西村仁志
20XX年の革命家になるにはースペキュラティヴ・デザインの授業
長谷川愛 塚田有那
「家庭料理」という戦場 / 暮らしはデザインできるか?
久保明教
一般デザイン学
吉川弘之
紺野登
にぎわいのデザイン / 空間デザイナーの仕事と醍醐味
吉里謙一
慶應義塾大学大学院SDM伝説の講義
吉田篤生/著
マーケットデザイン / オークションとマッチングの理論・実践
ギオーム・ハーリンジャー 栗野盛光