• Author小柳かおる
  • Publisherくろしお出版
  • ISBN9784874248317
  • Publish Date2020年3月

第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと

外国語教育に役立つと言われている第二言語習得理論で、今どんなことが言われていて,日本語教育にどう生かせるのか。最新の知見を知って、教室活動を見直してみよう! 
 第1章では,学習者が習得すべき言語能力をどうとらえるべきか,また言語を使う,言語を学ぶとはどういうことなのかを考えます。第二言語習得を促進する教室活動を考えるにあたり,まずはおさえておきたいポイントです。
 第2章では,第二言語習得において,良くも悪くも学習者言語の発達に影響を及ぼす要因を考えます。学習者の発達段階には教師が介入して変えることができないプロセスが存在します。学習者自身が持つ特性(年齢,認知的能力や性格など)も習得に複雑に絡んでいます。また,教え方次第で学習成果が異なってくる可能性もあります。
 第3章では,第1章と第2章を踏まえた上で,教師が教室でできることを考えます。第二言語習得の知見に基づくと,教室活動の一つ一つに,なぜやるのかという意義を見いだすことができると思います。

>> 続きを表示
    •  
    • This book can be read at
    • Borrowed People

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 関係作りの日本語会話 / 雑談を学ぼう
  • ことばの習得 / 母語獲得と第二言語習得
  • 日本語教師のための新しい言語習得概論 改訂版
  • [研究プロジェクト]時間と言語 / 文法研究の新たな可能性を求めて
  • 日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 第2巻
  • グローバル化と言語能力 / 自己と他者、そして世界をどうみるか
  • 相互文化的能力を育む外国語教育 / グローバル時代の市民性形成をめざして
  • 異文化間教育とは何か / グローバル人材育成のために
  • グローバル化のなかの異文化間教育 / 異文化間能力の考察と文脈化の試み
  • 日本語教師のためのシャドーイング指導