近くの書店で在庫を調べる
  • Authorクーリエ・ジャポン
  • Publisher講談社
  • ISBN9784065285169
  • Publish Date2022年5月

世界の賢人12人が見たウクライナの未来 プーチンの運命

ユヴァル・ノア・ハラリ、トマ・ピケティ、ノーム・チョムスキー、フランシス・フクヤマ、ジョージ・ソロスなど世界の賢人12人によるウクライナ戦争についての最新論考を緊急出版。戦争が起きた背景、プーチンの狙い、これからの世界秩序について、日々の報道では見えてこない深い視座を得られるだろう。
第一章 この戦争が意味するもの
ユヴァル・ノア・ハラリ「ロシアの侵略を許せば世界中の独裁者がプーチンを真似るだろう」
ニーアル・ファーガソン「プーチンはウクライナ戦争で何を目論んでいるのか」
ノーム・チョムスキー「ウクライナ戦争による米露対立は、全人類への死刑宣告になる」
〈世界のコラム〉「世界の軍需企業」はウクライナ戦争でこれほど莫大な富を得ている
第二章 プーチンとは何者なのか
ミシェル・エルチャニノフ「世界はプーチンの核の脅しを真剣に受け取ったほうがいい」
ウラジーミル・ソローキン「プーチンはいかにして怪物となったのか」
キャサリン・メリデール「プーチンが恐れているもの、それは自身の死と民主主義だ」
〈世界のコラム〉ウラジーミル・プーチンという男の思考回路を読む
第三章 いま私たちに求められているもの
トマ・ピケティ「欧米諸国の考える『制裁措置』は“標的”を大きく見誤っている」
タイラー・コーエン「利他主義や慈善は戦時にどう対処すべきか?」
フランシス・フクヤマ「プーチンは完敗するーー私が楽観論を唱える理由」
〈世界のコラム〉ウクライナ侵攻のシンボルになったアルファベット「Z」の謎
第四章 この戦争の行方を読む
ジョージ・ソロス「プーチンと習近平は第三次世界大戦の引き金になろうとしている」
ジョン・ボルトン「中国とロシアの協調こそが世界の脅威になる」
ロバート・ケーガンほか「ウクライナが“完全支配”されたら何が起きるのか?」
〈世界のコラム〉プーチンが「核のボタン」を押すなら、どこが標的となるのか

Recently borrowed books by this book borrower.

  • 中国茶の本 / 選び方・いれ方・楽しみ方入門
  • 旅路 自伝小説
  • 儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇
  • 空海の風景 下巻
  • 知らないと恥をかく世界の大問題10 / 転機を迎える世界と日本
  • ファシズムの正体
  • 応仁悪童伝
  • ナルシシズムと日本人 / 精神分析の視点から
  • おとなの教養 2 / 私たちはいま、どこにいるのか?
  • 本当は危ない『論語』