近くの書店で在庫を調べる
  • Publisher昭文社
  • ISBN9784398148162
  • Publish Date2021年2月

石川のトリセツ / 地図で読み解く初耳秘話

①地図で読み解く石川の大地
石川県は天気予報が難しい?能登と加賀の地形と天気/伊能忠敬を苦しめた外浦・内浦/珠洲岬はなぜパワースポット?/霊峰白山と「しらやまさん」/金沢は街そのものが博物館/能登の歴史的遺産「千枚田」/金沢の用水が果たした役割/坂を上がると世界が変わる?魔性が宿る金沢の坂/市内に25ヵ所以上の石切り場が存在!小松は日本の宝玉の産地
②石川を走る交通網のアレコレ
開業後、石川はどう変わったか?北陸新幹線のココがすごい!/活発化する海の玄関口、金沢港/官民共用で発展する小松飛行場./路面電車「青電車」が消えた理由/鉄道交通の要「金沢駅」の誕生秘話/粟崎へ人々を運んだ浅野川電鉄/石川の伝統工芸が随所にあしらわれた、能登を走る2つの観光列車/石川県唯一の私鉄、北陸鉄道の歴史を振り返る
③石川の歴史を深読み!
実は3代利常が名君だった!/前田家の運命を決めた末森城/利家の妻が有名なのはなぜ?賢妻としてまつが残した功績/地名の由来はお坊さん?金沢モダンを象徴した香林坊/縁結びの聖地、恋路海岸に伝わる悲恋伝説/城郭建築の美を感じる金沢城/芭蕉や与謝野晶子が愛した加賀四湯/江戸時代から続く近江町市場/日本在来馬「能登馬」とは?は?/「小京都」と呼ばれたくない!金沢で受け継がれる武家文化/那谷寺は胎内くぐりの聖地だった/平家の末裔と2つの時国家/倶利伽羅峠と安宅関で辿る義経の悲劇//有名古墳&遺跡はココに注目etc
④石川で育まれた文化や産業
六の数字に込められた意味とは?日本三名園「兼六園」は理想の庭/人間国宝の数が日本一!石川県に息づく伝統工芸の土壌/古九谷に込めた前田家の対抗心/あの国宝は実は下絵だった〓 等伯の最高傑作『松林図屏風』/三文豪が愛した犀川と浅野川/大伴家持の能登巡行と万葉集/偉人を輩出した第四高等学校/祭りのない金沢、祭り天国能登/和倉温泉と日本一の宿「加賀屋」/県民の寿司愛と豊富な海の幸/北前船で発展した大野醤油etc

>> 続きを表示

Recently borrowed books by this book borrower.

  • モヤモヤそうだんクリニック
  • ふまんがあります
  • がんが消えていく生き方 / 外科医ががん発症から13年たって初めて書ける克服法
  • ストレスの9割は「脳の錯覚」 / 思考グセに気づけば、もっとラクに生きられる
  • あっ!命の授業
  • DIE WITH ZERO / 人生が豊かになりすぎる究極のルール
  • 医者が「言わない」こと
  • コーヒーの科学 / 「おいしさ」はどこで生まれるのか
  • 英語の多動力 / 世界でビジネスするホリエモンの英語術
  • 極上ずぼら飯