Sort: Recently updated
『いのちのきらめきライブラリー』、略して『いのラブ』。 世代間交流の場として、また、交流が苦手な方には書籍とのふれあいを。 イベントや企画もご用意し、多くの方が行き交う図書館を目指します。
大阪市十三にあるシェア型私設図書館。 2023年3月19日オープン。 一箱本棚オーナーさんの当番制で運営しているので開館カレンダーを確認のうえ来館ください。
京都橘大学のアカデミックリンクス1階のコモンズ1stの一角に「まちライブラリー」を設置しています。本の寄贈は、本学に所属する学生・教職員はもちろん、一般市民の方からも受け付けています。
愛知県岡崎市の中央図書館や絵本専門店のある自然ゆたかなエリアに位置する「シェア私設型図書館&ワークショップスペース」です。個性ゆたかな本棚が壁一面に並んでいます。
茨城県石岡市柿岡にある一箱本棚オーナー制度の私設図書館「つながる図書館」というコミュニティカフェの本棚です
愛犬うしおが館長の小さな図書館「うしお文庫」です。 図書館を作ることで、どんな変化が起こるんだろう? あまり本を読まなかった人が読むようになったり、お家にいることが多い人が、でかけるきっかけになったり、いつもは挨拶しかしないご近所さんにバッタリ会ってお喋りしたり…。むふふ、楽しみです。
建築本との出会いを楽しむ人、珈琲を楽しむ人、模型を作る人、図面を描く人、おしゃべりを楽しむ人、本を誰かに勧める人、恋を探す人。そんな人たちが、大人から子供まで「思い思い」に遊び、学び、集える「パブリックスペース」です。
【兵庫県伊丹市の古書店です】むくの木のフローリングが気持ちよい古本屋です。靴を脱いでゆっくりした気分で本を選んでもらえます。 火‐金曜日13:00‐20:00/土曜日11:00‐20:00/日曜日11:00‐17:00 月曜日と祝祭日は定休です。
うろおぼえ
大阪市阿倍野区聖天山公園に面したシェア型図書室 ときどき保健室 本と人・人と人・人と町を結ぶ場所
1Fはブックカフェスペース、2Fはレンタルスペースの私設図書館です!
伊達政宗が青年期を過ごした城下町は、有備館という学問所があった、学問の街。そこに夫が木こりになるために移住しました。 自然豊かな場所で植物療法(アロマ・ハーブ・フラワーエッセンス・薬草料理)を実践して暮らしています。 本の感想を交換し合う「読書メーター」という、SNSで繋がりが広がり、全国の読友…
"盛岡市ではじめてのまちライブラリーです。 塗装屋さんのオフィスの上に多機能塗料の体感ショールームを兼ねたコミュニティスペースができました。 SDGsの取組みに賛同し、目標達成のためにできることを発信していきます。 その名も「ソノツヅキ」。 この場所での出会いや見聞きしたものを各自持ち帰って…
Members only private library
閉架式のクローズドな、まちライブラリーです。 蔵書はオカルト(西洋魔術・神仙道・古神道・陰陽道・チベット密教、心霊学、各種占いなど)の専門書ばかり、奇書の世界へようこそ!
茨城県水戸市の私設図書館のある交流拠点「シェアベースmigiwa」です。2024年6月、「はちとご文庫」からリニューアル✨図書館として(利用無料)、コワーキングスペースとして(ドロップイン)、イベント会場として(貸切可)など思い思いにお過ごしください
愛知県豊橋市で2024年3月31日開設のシェア型図書館です。 一箱本棚オーナー制度を採用し、本棚オーナーさんが厳選した本が並んでいます。 1階に本棚が並び、2階は本を読みながらゆっくりくつろげるスペースになっています。 本を借りる場合は初回のみ登録料300円をご負担いただきます。 リノベーシ…
六本木駅直結。東京ミッドタウン・デザインハブ(タワー5F)のセミナールーム内。グッドデザイン賞を主催している、公益社団法人日本デザイン振興会が運営しています。 過去と現在と未来を、街と人を、デザインでさまざな領域を、「つなげる」。リエゾンセンター・ライブラリーは、「つなげる」がテーマのデザイン…
石巻の旧市街地に「石巻 まちの本棚」が誕生しました。本好きな人ならどなたでも気軽にお立ち寄りください。
兵庫県尼崎市の三和本通商店街を舞台に、地域のヒト・モノ・コトが繋がり、まちに織り込まれていく場所です。 本の閲覧や貸し借りだけでなく、商店街の買い物の合間に休憩するなり、思い思いの時間を過ごしていただけます。
鹿児島神宮近くのコワーキングスペース「ミヤウチラボ」のガレージで、ひと箱本棚を開設しています。
1991年シアトル駐在の5人の主婦によって発足したボランティア運営の日本語図書館「ともしび文庫」。2013年、現在の場所に移転後は小学生から70代まで世代をこえた多くのボランティアスタッフが運営にかかわっており、蔵書は計2万冊以上。海外であるがゆえにあえてアナログ管理で運営し、日本語を話したり書いた…
イタリア共和国ミラノ市 ミラノ補習授業校では、以下のカテゴリで蔵書をカテゴリ分けしているので、検索にも下記をコピペしてご利用ください。 1 読み物 2 文庫 3 読み物シリーズ 4 アドベンチャー 5 ミステリー 6 女の子 7 神話・民話 8 むかしばなし 9 ゾロリシリー…
本を通じた幸せな出会いをあなたにも。 本と時間をわかちあう緩やかなつながりの場所でありたいと願うマイクロライブラリーです。趣旨に賛同していただいた方々からの寄贈を中心とした蔵書。13桁のISBNが導入される以前に出版され、現在入手困難となっている本の所蔵多数あり。順次登録中。 ドリンクの持ち込み…
八洲学園大学 野口久美子研究室。図書館情報学,読書指導/読書教育,学校図書館,児童サービス,教育学などなど。主要な蔵書は自宅にあります→https://librize.com/places/1032
keywords:図書館情報学、学校図書館、読書教育、絵本/鉄道、建築
一般社団法人コスタリカ社会科学研究所の資料室です。 コスタリカ全般の資料から、中米、ラテンアメリカ、米州、その他世界各地の文献を取り揃えた地域別書棚に加え、政治・経済、環境・エネルギー、人権、教育、憲法、核・原発、哲学、文学、その他一般教養など分野別書棚を設置しております。
2024年4月オープン予定の「深川えんみち」内で開設する、一箱オーナー制度の私設図書館「エンミチ文庫」です。好きなことや熱中していることがあって、それを本を通してシェアしたい!というみなさん!一緒に本の推し活しませんか? おしゃれ度は清澄白河未満の隣り街=門前仲町でお待ちしております。
2018年9月に開設。長年、医療現場で働いてきた経験を活かし、医療と市民をつなぐ場でありたいとの思いを形にしました。本を読む、借りるだけでなく、学校の保健室のように生活の場のサードプレイスに育ってくれたらという願いもあります。どなたでも気軽におこしください。
灘区大和公園の「地域共生拠点・あすパーク」内にあるライブラリーです。認定NPO法人コミュニティ・サポートセンター神戸が運営しています。
毎月第3土曜日10時~15時開館。 無料で温かい飲み物もご用意しています。 本を読みながらほっと一息つく時間をお過ごしください。
御殿場駅前から徒歩7分、カフェとギャラリーのあるGotemba Apartment store の一角で運営するみんとしょです。運営は静岡東部のローカルメディアOn Ridgeline (https://on-ridgeline.com/)2023年3月1日に開館しました。
年齢関係なく本が好きな人も、居場所を探している人も、子育てママさんも多様な人が集まる本のある場所。「すみません💦」より「ありがとう💕」が合言葉。 NPO法人まちあす・㍿未来企画 共同運営
蓼科には本にまつわる拠点が数多く存在しています。本を片手に茅野駅から、本のある場所をめぐってみてはいかがでしょうか。ここはそんな拠点の一つとして生まれました。 一棚ごとに「本棚オーナー会員」がいる、147の多様な「本棚」が誕生します。 ・蔵書を利用者に貸出するライブラリーとしての「まちライブラリ…
子供の頃に本屋さんや図書館で体験したあのワクワク感を、大人になってもここで感じてもらいたい──そんな館主の思いを形にした私設図書館です。 私設とはいえ図書館です。さまざまなジャンルの蔵書を無料でお貸しいたします。 図書館とはいえ私設です。私語を慎む必要はありません。ドリンク類軽食のオーダーもで…
大阪市住吉区にある子ども文庫です
働くことは、その人が存在する意味につながっている。読んだ本は、その人の思想や価値観につながっている。「Cの辺り」は、“仕事”と“本”という物語を通して、豊かな関係性を育み、幸せなあり方を探究していきます。
2020年4月から入居がスタートした「プラウドシティ日吉レジデンスⅠ」の地域貢献室ACTO日吉内の「子育て支援スペースCOCOひよし」。新しい「まち」はワクワク感でいっぱいで「本・絵本」を通して、子どもから大人まで、地域にお住いの様々な方が出会える場を目指していきます。一緒に作り上げていってくれる「…